野球肩・野球肘とは
野球やソフトボールなどの、肩や肘の回転運動を多用するスポーツでは「野球肩・野球肘」を発症する確率が高くなります。
同一動作を繰り返し行うことによって、少しずつ関節に傷害を与えるため、放置しておくと選手生命を脅かす怖いスポーツ障害です。
野球肩
野球の投球動作によって発症するスポーツ障害の総称を、「野球肩」と呼びます。
- 肩関節を動かしたり圧迫したりすると痛みが起こる「滑液包炎」
- 肩が上がらない・引っ掛かりを感じる「棘上筋腱炎」
- 肩に疲労感・脱力感・圧痛がある「棘下筋委縮」
など、疾患は様々です。
どれも共通するのは筋肉・関節の酷使によって痛みを感じることです。
野球肘
野球の投球動作など、肘を酷使することで発症するスポーツ障害を「野球肘」といいます。
正式名称は「離断性骨軟骨炎」と呼ばれています。肘関節にかかる負担やストレスが原因となり、野球以外にも肘を酷使するテニスプレーヤーに見られる症状です。
特に、成長期に肘を酷使することで発症しやすいとされています。
野球肩・野球肘への施術
まずはしっかりとしたカウンセリングから
野球肩・野球肘は、肩・肘を多く使うスポーツが原因で起こります。施術計画を立てる際には、現在のスポーツや部活動の状況を詳しくお伺いして立てていきます。
大会などのスケジュールの都合上「少しでも早く治したい」という方には、無理のない程度でご希望に添えるよう施術計画を立てさせていただきます。
施術のポイント
当院では、テーピングによる固定やアイシングと共に、
- 痛みが治まった後のメンテナンス
- 筋肉を回復させるためのマッサージ
- 関節を正しく動かすための矯正
- 早期回復のためのハイボルテージという機器を使った施術
を行います。
一般的にはアイシング・湿布・テーピングの対処療法が行われますが、
それだけではケガの根本的な原因を取り除くまでには至らない場合が多くあります。
野球肩・野球肘回復のために必要なこと
野球肩・野球肘の回復には、
- 患部に掛かる負担を軽減する
- 患部の回復力を高める
この2つが大切なポイントとなります。
負担を軽減するためには…
- 「投球フォームの見直し」
- 「正しいフォームで動かすための可動域回復施術」
が必要です。
回復力を高めるためには…
- 「セルフケア」
- 「血流回復施術」
が必要です。
当院ではなるべく早く回復させるために、投球フォーム、姿勢のほか、「血流回復」に着目した施術を提供しております。
ケガを修復する栄養や酸素を循環させているのは「血」です。豊富な栄養を含んだ血の巡りが悪いと、当然患部の治りも遅くなってきます。
筋肉・骨格・神経の3つにアプローチする当院の施術であれば、血行の状態も良くなり最短での回復に向かいます。
施術の効果
当院が目指すものは、
痛みの緩和といった一時的なものではなく、「根本的対処」です。
根本的対処では「ケガの理由」「再発の理由」といった、ケガの元を絶つことを目標としております。筋肉・骨・神経へのアプローチに加えて、痛みが緩和したあとのメンテナンスまでフォローいたします。
学生にとって、部活動はとてもやりがいのありものです。治療のために休むことに引け目を感じる方も多くいらっしゃることと思います。しかし、治療に専念することで、その後の再発まで防止することが出来ます。
野球肩・野球肘は腱鞘炎の一種ですので、
自己流のアイシングやマッサージ、ストレッチなどでは、かえって状態を悪くする危険性があります。
当院はスポーツ専門の施術を提供いたしますので、まずは一度ご相談ください。再発防止、パフォーマンスアップのためのアドバイスをさせていただきます。
札幌市のまこと整骨院 基本情報
院名 | まこと整骨院 |
---|---|
住所 | 〒007-0845 北海道札幌市東区北45条東15丁目3−22 リアルN45 |
電話番号 | 011-792-5536 |